最底辺のブログにようこそ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Tiss
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
漫画,アニメ,国内旅行,投資
最新記事
(09/17)
(08/26)
(07/23)
(07/15)
(04/25)
(11/01)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕が勤めている会社に、長期間自宅待機している人がいる。体調不良のため早退した日に、味覚障害(味を感じない)に気付き、翌朝になって保健所に連絡したが、「味覚障害が出ていても、発熱していない人には、PCR検査を受けさせない」と告げられ、病院からは「コロナウイルス感染の症状が出ている人は来院しないで下さい」と診療を拒否された。数日後、39℃を超える高熱となったが、保健所からは「発熱が1週間以上続かないと、PCR検査を受けさせない」、病院からは「市販の解熱剤を服用して経過を観察して下さい」と告げられた。しかし容体が快方に向かわず、体力の消耗が酷くなったため、救急通報したところ、「PCR検査を受けさせるように保健所に進言しておくから、もうしばらく自宅待機していて」と搬送を拒否された。発症から10日ほど経過して、ようやくPCR検査を受ける運びとなった。同じような扱いを受けている人が日本全国にいるのではないかと思う。中には手遅れとなり、PCR検査を受けられないまま、亡くなった人もいるのではないだろうか。日本の感染者数及び死者数は、世界各国と比べて少数にとどまっていると報道されているが、鵜呑みにしてはならないと思う。
にほんブログ村


PR
Comment