最底辺のブログにようこそ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Tiss
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
漫画,アニメ,国内旅行,投資
最新記事
(09/17)
(08/26)
(07/23)
(07/15)
(04/25)
(11/01)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月30日(木)
純金上場信託 20株 129,400円で購入
7月22日発売のプレジデント最新号に、金投資の記事が掲載されていたため、お試しで20株購入。22日→27日に急騰し、ここ数日は緩やかに下落していたため、「高値掴みかな?」とも思ったが、「アメリカ中央銀行(FRB)がゼロ金利政策と量的緩和政策を継続する見通しを発表したため、ドルの価値が下がり、相対的に金の価値は上がると予想される」という記事を信頼した。金融資産に占める金の割合は数%に過ぎないため、基本的には買い増す方向で検討したい。5%くらい下がったら買い増し、10%くらい上がったら一部を売るというスタンスで行こうと思う。
最近、投資に関する雑誌や本を熟読してはいるものの、相場を先読みした取引は全く出来ていない。テクニカル分析は難解でイマイチ理解できないし、仮に理解できたとしても、基本的には出社している身なので、デイトレーダーや機関投資家と張り合えるとは思えない。コロナ禍ということもあって、短期間で売買を繰り返しているが、本来はテーマ投資で中長期的な運用が基本だと思う。今後注目すべき銘柄の情報は、その筋の専門家から仕入れ、投資に関する基礎知識や大局観を養うべきだと思う。2020年9月10日~12日にインテックス大阪で開催が予定されている、資産運用EXPOに来場し、セミナーを受講しようか検討している。

PR
Comment